• 072-669-9380受付時間 平日9:00~18:00
  • まずはお問い合わせ下さい
  • お問い合わせ

株主総会の流れを教えて下さい。

株主総会とは

株主総会は、株主の総意によって会社の意思を決定する株式会社の必要機関のことを言います。
定款変更、取締役・監査役の選任、会社の解散・合併などの、基本的で重要な事項は、株主総会でのみ決定されることになります。
株主総会は常設ではなく、定時または臨時に招集されます。

株主総会の流れ

株主総会は、取締役会で招集の議決がなされることから始まります。そして、株主への招集通知により株主に知らされ、株主の招集後、会議形式で開催されます。株主総会では、議事録が作成されて記録が残され、議決された事項は総会決議通知で株主に知らされることになります。

取締役会

取締役会で、株主招集の議決が行われます。

定時株主総会の招集は、毎年1回、一定時期に行います。

株主への招集通知

株主総会の通知は書面で行う必要があります。

総会までの手続き

株主議決権行使書の集計

株主総会の召集通知には議決権行使書が同封されます(株主1000人以上の会社が採用する議事への書面投票制度)。議決権行使書が返送により各議案の賛否を集計します。

想定問答集の作成

株主からの質問を想定した想定問答集をあらかじめ作っておくのが一般的です。

会場設営

株主の予想出席人数に応じた会場で準備を行います。

株主総会当日

株主受付
開会・議事進行

株主総会の議長は、定款の定めにより、代表取締役の一人が務めます。
一般的には、議長の開会宣言、出席株主数と株式数の報告、監査報告、報告事項の陳述、質疑応答、決議事項を諮る、という流れで進行します。

閉会
議事録の作成

株主総会終了後、議事録を作成し、議長・出席取締役が署名、捺印します。

株主総会決議通知

株主総会決議通知の送付

欠席株主に総会決議事項を知らせ、株主配当金の支払通知書を送付します。

議事録の閲覧に備える

議事録は本店に10年間、謄本を支店に5年間、議決権行使の代理委任状を本店に3ヶ月備え、株主と会社債権者の請求があれば、閲覧・謄写させなければなりません。

法律相談予約受付中
  • 072-669-9380
  • お問い合わせ